リボ返済方法

私の簡単家計簿を公開【返済のための家計簿】

昨日、1月の家計簿をつけました。

私は時間削減のため、1ヶ月に1回しか家計簿つけません。

しかもかなり簡素な家計簿をエクセルで作ってます。 その元となったのは色んな家計簿をつけてみようと

色んな家計簿に挑戦してみた経験からです。

自分のスタイルを見つけるまで、色んな家計簿に挑戦するのも楽しいんですが。

私の場合、細かい家計簿はすべて挫折しました。

家計簿アプリは個人情報を提供している気がして怖くてやめました。

 

エクセル家計簿の作り方

こちらが2016年11月のものですがスクショしたものです。(現在の物は少し複雑化)

ごめんなさい、数字や文字などはモザイクで消してあります。すいません。。汚くなってしまいましたが。。(´Д`;)すいません。。でも、形式を見ていただいたらわかる通り、かなり簡素なつくりになってます。

 

●項目は食費、光熱費やもろもろ。

月によっても変えたりする項目もあります。

ざっくり知れたらいいんです。

 

●エンゲル係数を出す項目をつくる。

右上にあるエンゲル係数の項目に

エンゲル係数(%)=「食費」÷「消費支出」×100

この数値をいれます。ここでは「=B2/B18」が入ってます。ホームの数値のところで%表示にすれば×100で出してくれます。

20%くらいにするようにしています。(すごくこだわってるわけではなく、全体に対して食費がいくらかかっているか知るのに良いっていうだけです。

 

●空いてるスペースに月の返済計画を。

左の箇所に月の収支を記入して、右の空いてるスペースにリボの返済額、リボ残高とかメモで書いてます。

 

●空いてるスペースに目標も入れてみる。

目標!もメモです。モチベーション上げる入れるために「○○までにリボ返済!」とか「将来投資したい」だの色々かいてます。(※2017年に実際に投資開始!)

 

公開するまでもない、かなり簡素なエクセルの家計簿です。

 

●夫とグーグルドライブで共有

誰にでも作れることがお分かりいただけたと思います。これをグーグルドライブにアップして携帯でもチェックできるようにしてますし、夫と共有しています。

夫婦で収支が分っていれば、夫の財布の紐の引き締め方も変わってくると思います。

 

●シート複製して毎月同じ形式のシートを使う。

複製して、固定費は消さずにそのままにして使います。時短です。

 

●月ごとの支出額などをグラフ化。1年を通しての流れをみる。

シートが溜まっていって、記録も集まればグラフ化すると傾向などが見れます。

大したアイデアはなかったですが、少しでもこれやってみようと思ったものがありましたら、嬉しいです(#^.^#)

簡単なものでも続けることが大切ですよね(^^♪