恒例の金曜日のメールは変化なし
もう飽き飽きな感じですが、9月7日(金)にmaneoからメールが来ました。
内容はいつも通りな感じで、相変わらず回収見込みについて全く進展は無く、呆れるばかりでした・・・が。
タイトル通り見守っていこうかという気になっています。
投資家の皆様へ
いつもグリーンインフラレンディングをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2018年8月31日に配信いたしました延滞案件に係る経過報告の続報といたしまして、
以下のとおりご報告させていただきます。
投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。1.経過と回収見込み
該当投資家の皆様あてに9月5日に「延滞発生に関するご連絡」を送付させて頂きましたように
返済期日が到来した延滞元金が901,800,000円ございました。当社では引き続き、グリーンインフラレンディング社を介して、
最終資金需要者の売却状況の把握に努めておりますが、
現時点では確定した回収額をお伝えするに至りません。
一刻も早く、投資家の皆様に償還・分配を実施できますよう、グリーンインフラレンディング社と協力してまいります。
投資家の皆様には、お待たせいたしておりますことを改めてお詫び申し上げます。2.今後の状況報告について
該当投資家の皆様には、回収の進捗状況等と合わせまして、
業務改善計画の取組に関する進捗状況につきましても、定期的にメールにてご報告いたします。投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、適時に状況をご報告いたします。2018年9月7日
maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者)
twitter上でたまに情報収集してます
twitterはアカウントをもっていますが、実はいまいち使い方を掴めていない私は
他人のツイートを見て情報を得ています(笑)
引用:https://twitter.com/slwatch_net/status/1037624472939839488
JC証券、一応やってるみたいですね。。
JC証券
概要
日本証券業協会グリーンシート制度の主幹事業務、投資を含むベンチャー企業支援全般を主要業務として行う、投資銀行型証券会社。主幹事第一号で著名なスターを数多く輩出した沖縄アクターズスクールを出したことで注目を浴びた。経営陣交代に伴い、2016年11月7日付でキャタリスト証券株式会社からNVF証券株式会社に商号変更し、さらに2017年5月12日付でNVF証券株式会社からJC証券株式会社に商号変更した。2018年6月、細野豪志元環境相が昨年10月の衆院選の期間中に、東京都内の証券会社から5千万円を受け取っていたことがわかった。財務省OBの元国会議員3人が役員をつとめていたことまで本報道で判明した。
また、金融庁は上記の報道を元に調査をした結果、不適切と判断。2018年7月24日、証券会社としての登録を取り消した。同時に、日本証券業協会における会員権の一部が制限された。
議員の天下り先にJC証券は使われていたのね。。
天下りって言っても仕事が出来る人、出来ない人がいるだろうけど、結局は後者が多いのでしょうね。。
出世の道から外れた、という感じなんでしょうし。。
一体この事件はどうなってるの?裏情報を公開してくれた人がいた
リンクを貼らせて頂きました。以下、クリックしていただけるとリンク先にジャンプできます。
ただ、この記事は2018年7月から8月にかけての記事。ちょっと古い。
グリーンインフラレンディング徹底追求、関係者から仕入れたマル秘ネタを一気放出!
5、6を読んでJCサービスの中久保社長に腹を立てる方もいらっしゃるかも知れません。しかし多くの人からの話を聞くうちに、現代ビジネスが報じた「大樹グループを率いる政界のフィクサー矢島義也氏」の頼みを断りきれなかった部分があるのかな?と私は同情するようになっています。
下記ハンターの記事は矢島氏からの依頼を中久保氏は断れないとはっきり書いてあります。
細野豪志のことは嫌いになっても、ソーシャルレンディングのことは嫌いにならないでください。
引用:https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-1426.html
あっちゃんw
やっぱり会社には会社の事情があって付き合いがあるのは当然ですよね。
会社は人で成り立っているのであって、AIで取引しているのではないのですから・・・。
でも、私はソーシャルレンディングが嫌いになってしまいましたが。。もう信用できないっす。。
目からウロコ、騒ぎ立てず見守る方が得策か
そしてこのブロガーさんは最後にこうくくっておられます。
上記事実から私が出した結論は
下手に騒ぎ立てず、maneoマーケットとJCサービスに事業に専念してもらうことにより、投資家への償還が最大になることを期待する
です。電話でJCサービス、maneoマーケットに質問を繰り返しても、業務をいたずらに妨害するだけで、決して実のある情報は得られないと考えます。せめてメールで要望を伝えるようにします。
ましてや訴訟に訴えるのは最悪手です。戻るお金も戻らなくなる可能性が高いでしょう。
たとえ勝訴しても、取り立てるお金がなければ意味がありません。
いかがでしょうか?皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。
疑問に思うことがありましたら、なんなりとご質問ください。引用:https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-1426.html
なるほど、目からウロコでした。
何か動いた方が良いと思っていた私ですが、この件はしばらく静観させて頂こうかと思います。
グリーンインフラレンディングにおいて、現在約130億円のうち、大雑把に言って80億円がタイのバイオマス関係、50億円がその他の自然エネルギー関係の融資です。
JCサービス内部で投資家への迅速な返済を目指し、当初の計画より早くの売却を目指し事業の見通しを練り直したところ、
うまくいけば10割、最悪でも3割を返済できる見込みとのことです。
引用:https://quadstormferret.blog.fc2.com/blog-entry-1480.html
上記の様な見解を「ソーシャルレンディング赤裸々日記 比較情報-ニュースサイト」の管理人のファイアフェレットさんは8月24日の記事で出されていました。
少しでも明るい兆しを見せてくれたこのブロガーさんには感謝です。
でも上手くいけば10割かぁ('_')
損した時点で私のソーシャルレンディングへの投資は失敗。
まぁ、7月末に既に「投資失敗」は確定していたようなものなんですが。。苦笑。
続き:グリフラ被害、2018年に延滞を発生させ1円も返還されず!2019年はどうなる?
【関連記事】
古→新
ソーシャルレンディングで損しそう!【グリーンインフラレンディング】
ソーシャルレンディング【グリフラ】で痛い目にあって行動したこと&被害者同士に呼びかけ!
グリーンインフラレンディングの被害者たち、関東財務局へ意見しよう!
グリーンインフラレンディングの件で関東財務局へ意見してみたが・・・
【グリフラ被害】金融庁認証の金融商品あっせん相談センターに相談してみた【ソーシャルレンディング】
金融庁認証の金融商品あっせん相談センターに相談をすればマネオマーケットに説明義務を負わせる事が出来ます、相談に費用は発生しません、また電話もフリーダイアルです。
忙しくて時間が取れない方は苦情でいいので下記のファックスか相談フォームから送信をお願いします。
国は皆さんの多くの声が集まらないと動きません、ご協力をお願いします。
注意:苦情先をmaneoマーケット(株)(第二種金融商品取引業者)にする必要があります、マネオやグリーンインフラレンディングまたはガイアファンディングでは受理されません
金融商品あっせん相談センター
>電話番号:0120-64-5005 月曜~金曜 9:00~17:00
>ファックス番号:03-3669-9833
>ご相談フォーム:https://www.finmac.or.jp/contact/soudan/
>(注1)当方の相談員から、苦情内容等のより詳しい状況等を確認させていただくことから、必ず電話番号を記載して頂きますようお願い申し上げます。
>(注2)FINMACフィンマック の業務の状況によって、お返事が遅くなることもありますので、お急ぎの方はお電話にてご相談いただきますようお願い申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=sKfoU_xMjRo
金融商品あっせん相談センター紹介動画
有益な情報収集先
レンダー主体型のコミュニティーサイト
https://render-town.com/
ソーシャルレンディング投資の学校 掲示板
https://www.sl-gakkou.com/detail/12/139.html
マネオマーケット株式会社に関する集団訴訟 コメント欄
https://enjin-classaction.com/list/detail/?topicId=1049568055
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 71IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1543322888/
マネオは信用できない様
コメントありがとうございます。しばらくパソコンが使えない状況だった為、返事が大変遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。
とても貴重な情報をありがとうございます。こういった助言や情報を書き込んで頂き、大変助かります。
この情報を共有すべく、また記事を書いていきたいと思います。